旅行記

山梨でワイドビューふじかわと富士吉田のみうらうどん

2018年11月22日(木)の夕方に東京で友人と会う用事があったので、ついでに週末に静岡から甲府、富士吉田市をまわり、東京経由で札幌へ帰る計画を立てました。今回の目的は静岡のおでんと富士吉田のうどん及びほうとうを食べる事、出雲大社相模分詞でかっこいい後朱印帳を買い、三島大社、久能山東照宮、武田神社、北口本宮浅間神社、身延山久遠寺、甲斐善光寺、温泉は石和温泉と葭之池温泉と忙しくまわる予定です。




前日は横浜に宿泊をしたので、朝一番で相鉄・小田急と乗り継いで秦野駅へ到着後、30分ほど歩いた先にある出雲大社相模分詞を参拝しました。ここの御朱印帳を購入する事は今回の旅の重要な事項でした。売切れになっていなくて本当にうれしかったです

朝早くから参拝をしました。御朱印は8時30分から受付していただき、タイトなスケジュールを組んでいた為、非常にたすかりました。
オレンジに輝く御朱印帳はきれいでかっこいい

御朱印帳をゲットでき、上機嫌で小田急からJRと乗り継いで今度は三島駅に到着、三嶋大社を参拝します。ちょうど七五三の時期で多くの子供連れの参拝者で賑わっていました。三嶋大社の奥は大きな森のようになっていて、鳥のさえずりがものすごく鳴り響いており、すごく癒される良い神社だと思いました。

三嶋大社

三嶋大社の参拝を終え、御朱印もしっかりと頂き、次の目的地の清水駅へ向かいます

清水駅からバスで約30分ほど乗り、久能山下へ到着、ここから階段1159段を登ります(数えていないので本当かどうか判りませんが・・・)

久能山下のバス停からすぐにある、久能山東照宮の入口

 

ここから、ひたすら階段の登りでした・・・途中ではちょっと歩きにくいような歴史の重みを感じる階段となっています

途中から振り返ると太平洋が広がっており、なかなかの景色を拝む事ができますが、途中からはそんな余裕も無く、ただひたすら階段を登る修行のような幹事となって行きます

1159段?数える余裕はすぐになくなりました・・・。

 

 

 

 

ひたすら登りの階段

 

楼門、陽明門ではない

本殿には人がたくさんいます
東照宮からさらに登ると神廟がある、ここに徳川家康の亡骸があるらしい

参拝を終え、御朱印帳も頂いたので下山しますが、途中からの景色は格別ですね、登りの最中では目にも留まらなかったです

太平洋がきれいに映えます

久能山東照宮よりバスで清水駅にもどり、JRで静岡駅へ行きました

静岡駅では駿府城を観に行き、歴史の深さを感じました

駿府城

静岡市内といえば、静岡おでんを食べたいと思い、散策をします。(有名店は予約をしていないと全然相手にもされない悲しい結果でした・・・一人だと予約も躊躇してしまいますよね)

しばらく歩いて、ちょっと渋めな店を発見し、おじゃましました

奈々さん

地元の人があつまりそうな、奈々という店でしぞーかおでんを頂きます。この店では短いスパンでお客さんが入れ替わります。混んでいるわけでもないので居心地は良い店でした。もちろんおでんも美味しかったです

今日中に甲府市に入る予定なのですが、甲府行きの特急ワイドビューふじかわの静岡駅出発時刻は19:40、まだまだ時間があったので、静岡駅構内にある静岡の味三久という店に入りました

なかなか静岡っぽくてよい店でした、緑茶ハイや桜えびのかきあげ、まぐろ、静岡おでんなどをおいしく頂きました

静岡の味三久(定休日:無 営業時間11:00~22:30)静岡のグルメを緑茶ハイで頂きます
魚粉を振りかけて食べるスタイルの静岡おでん、個人的に大好きです

 

静岡駅19:40発の特急ワイドビューふじかわで甲府駅に22:04到着する予定です、せっかくのワイドビューでも夜走るので真っ暗で何も見えません。

 

乗車時間はおよそ2時間20分、まだまだたっぷりあるので、酒とおかしを購入し乗り込みます

 

車内は意外にすいています

甲府への移動の最中もビールやらを飲んでいてそのまま熟睡、気がついたら甲府駅へ到着していました。今日はそのままビジネスホテルの甲州プリンスホテル朝日館さんにお世話になりました。名前はりっぱですが、なかなかレトロで渋いビジネスホテルです。

朝食はたまごかけごはん、なかなかうれしい朝食でした

早朝から散歩がてらに甲斐善光寺へ参拝に行くと、こちらの善光寺にも御戒壇めぐりがあるではないですか!!信州の善光寺ではこれかな??と半信半疑の錠前だったので、ここでリベンジとばかりに挑戦しました。信州の善光寺より、かなり短い距離でした(真っ暗は真っ暗で何も見えません)今度は錠前らしきものを触れたような気がしました

甲斐善光寺

甲斐善光寺で参拝を終え、御朱印も頂いた後、また徒歩にて武田神社へ移動しました。軽く1時間くらいは歩いたでしょうか、けっこう疲れましたね!武田神社も七五三の華やかな着物を着た子供がたくさんおり、賑わっていました

 

思っていたよりも立派な神社でした

 

紅葉もきれいで、見とれてしまいます

武田神社からまっすぐに甲府駅へ降りてくると、甲府駅前には武田信玄公が鎮座されています。天気もすごく良くて気持ちが良いです

 

甲府駅前

 

おなかが減ったので、甲府で有名な甲州もつ煮を頂きます、入店後お店の人に混んでいるからかなり時間かかりますよ!と言われましたが、大丈夫ですと言いビールを注文して待ちました。

とりもつ煮を待っている間にビールもおかわりしました

出てきた料理がこちら、美味でした!

11/24(土)

甲府駅から昨日乗った特急ワイドビューふじわかに乗り、身延山へ向かいます(本当はレンタカーで行く予定だったのですが、免許証を忘れていることに気づいて、特急電車をあわてて予約しました。おかげで昼にビールを飲めたわけですが・・・)

身延駅前
身延山久遠寺の山門(三門?)あまりもの巨大さに圧倒されました
階段の上にある久遠寺

やっとの思いで階段を登りきった後、久遠寺で参拝をし、さらにロープウェーで奥之院を目指すわけですが、ロープウェーが大行列!!すごい・・・すこしなめてかかていました。

 

奥の院入り口
こちらが奥之院

 

景色もすばらしいですが、もっと晴れていれば富士山も見えたそうです。(残念)

 

下りのロープウェーももちろん大行列!店内に行列が出来ているものだから、お土産を探すこともまったく出来ませんでした。なんとか考えないと売り上げにかなり影響すると思うのですが・・・とりあえず湯葉団子を一本頂きました。

購入した湯葉だんご、おいしいです
帰りの特急電車では、駅に売っていたカップワインをちびちび楽しみながら戻りました
ほら!美味しそうでしょ!!美味しかったですよ!

甲府に到着すると、すぐに乗り換えて石和温泉駅へ向かいます。石和温泉の銭湯?温泉?に行き、温まりました。こちらの銭湯は入ってすぐに居酒屋のようになっており、その先にお風呂の入口がある感じのレイアウトで、地元の人が宴会をしていました。ここで一杯やりたいとも思ったのですが、今日はほうとうを食べると決めていたので、我慢をしました

この入口を入るとすぐに居酒屋、その奥にお風呂というおもしろいレイアウト

風呂から上がると、甲府では超有名店の小作さんにお世話になりました。店内に入ると何組も待ちがでており、名前を書いて待つスタイル。甲府の人は日常的にほうとうを食べるのだと知りました。

 

超有名店の小作石和駅前店

はいっ!ほうとうと馬刺しとビールです、一人では食べすぎでしょうね、ビールで流し込みますよ

ほうとうの麺はもちもちして美味しく温まります。

ほうとうで一杯やり、ぐっすりと眠れた翌日は早起きをして富士急行にのって富士吉田市へ向かいました。非常に寒い朝でしたが、おかげですばらしい天気に恵まれました。

富士山がきれいに映えています。良い撮影ポイントを探さないといけませんね
鳥居から一直線に伸びる参道、マイナスイオンを浴びまくります
長い参道を抜け、気持ちよく参拝を行い、御朱印も頂きました
みうらうどん(定休日:水 営業時間 10:00~14:00)

バックに富士山はよいですね!やっぱり富士山は無条件でテンションが上がります

初の吉田うどん、固い固いとうわさだけを聞いていましたが、確かに固いですね、でも美味しく噛んで食べました。辛味の調味料を入れるとこれまた美味しく頂けました

肉うどん(中)450円

吉田うどんの朝食でおなかを満たした後は、先程ググって見つけた新倉山浅間公園を目指し、下吉田駅へ移動し、階段を登ります、今回の旅は階段に縁があります

こちらも紅葉がきれいで、癒されますーー
ここもひたすら登りの階段です
新倉山浅間公園に到着、天気もよくて、良い写真が撮れてよかったです、写真の腕と一眼レフでもあればもっと良いのでしょうが、私のウデとスマホではこれが限界
公園内はかなりの外国の旅行者がいました。良く知ってますねー
公園の下にある新倉富士浅間神社で御朱印も頂きました
しんたく(定休日:水木 営業時間:11:00~14:00)
運動の後のビールは格別です
肉うどん480円 しんたくのうどんもまた固いですけど、みうらうどんよりはマイルドかも

階段を登り、汗をかき、おなかも満たされたら温泉ですよね!下調べをしていた葭之池温泉へ行きました。入口が判らずにまわりをウロウロして、やっと見つけました。

なかなか雰囲気のあるたたずまいで、期待が膨らみます

 

葭之池温泉(定休日:無 営業時間9:00~21:30 入浴料1時間以内利用600円)

なかなかあじのある温泉でした。脱衣所と風呂が仕切りもなしにつながっています、お湯はちょっとぬるめでしたが、他にお客さんもさいごまで来なかったので貸し切り状態でいい気持ちでしただ

脱衣所との仕切りがない、

富士吉田駅から大月駅まで、写真のフジサン特急(自由席)で戻る予定にしていましたが、駅の中にはかなりの数の外国の旅行者がごった返しており、明らかにフジサン特急に乗られる様子だったので諦めて一本前の普通電車で戻る事にしました。

乗る事を断念したフジサン特急、カラーリングと言うかラッピング?というか・・・かなりキョーレツなインパクトでした。サイドにもたくさんの富士山が描かれて居ますが、思わず笑ってしまうような富士山だらけて楽しかったですよ

大月駅からは特急かいじで新宿まで移動、新しい電車はかっこよくて快適でしたがほぼ満席です。東京おそるべしですね・・・

羽田空港ではお約束のビールで締めでした。今回もいろいろありましたが、楽しい週末を送る事ができました。